2025年度インフルエンザ・新型コロナウイルス予防接種

接種日

・毎週 水(午前・午後)、木(午前・午後)、金(午前・午後) 
・年末年始等の休診日を除く。
※事前予約制のため、お電話または窓口でご予約ください。
予約は9/29(月)より開始します。

接種費用

インフルエンザ予防接種 2025/10/15(水)~2026/1/30(金)

一般 3,300円(税込)
高齢者(稲沢市在住)1,000円

1.接種日において65歳以上の方
2.接種日において60歳以上65歳未満で、心臓・じん臓・呼吸器・ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害のある方(身体障害者手帳1級程度)
※2に該当する方は、身体障害者手帳の写しまたは障害の程度を証明できる医師の診断書をお持ちください。

○生活保護世帯・市民税非課税世帯の方は無料。
接種時に次の証明書等が必要です。
(1)生活保護世帯:市役所福祉課で発行される生活保護受給証明書
(2)市民税非課税世帯:市役所課税課、支所、市民センターで発行される高齢者インフルエンザ用市民税非課税世帯証明(それぞれ有料200円)

※愛知県内の他市町村在住の方は、愛知県広域予防接種申請手続きを行っていただくことで助成を受けることができます。(窓口負担額は市町村により異なります。)

中学3年生(稲沢市在住):1,300円(助成金2,000円適用後)

・母子健康手帳と予診票(学校を通じて渡されます。市外通学者には市から郵送されます)を必ず持参してください。
※お忘れの場合は全額自己負担となります。

インフルエンザワクチン接種補助事業「接種補助券」をお持ちの方

・接種補助券と健康保険を受付時にご提示ください。
※補助額はご加入されている健康保険組合により異なります。

新型コロナウイルス予防接種 2025/10/15(水)~2026/2/27(金)

一般 15,600円(税込み)
高齢者(稲沢市在住・接種日において65歳以上)4,600円

1.接種日において65歳以上の方
2.接種日において60歳以上65歳未満で、心臓・じん臓・呼吸器・ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害のある方(身体障害者手帳1級程度)
※2に該当する方は、身体障害者手帳の写しまたは障害の程度を証明できる医師の診断書をお持ちください。

○生活保護世帯・市民税非課税世帯の方は無料。
接種時に次の証明書等が必要です。
(1)生活保護世帯:市役所福祉課で発行される生活保護受給証明書
(2)市民税非課税世帯:市役所課税課、支所、市民センターで発行される高齢者インフルエンザ用市民税非課税世帯証明(それぞれ有料200円)

※愛知県内の他市町村在住の方は、愛知県広域予防接種申請手続きを行っていただくことで助成を受けることができます。(窓口負担額は市町村により異なります。)